千葉県袖ヶ浦市出身。
現在も袖ヶ浦市在住。
高校入学時に音楽経験は無かったが、吹奏楽部に入部。
卒業と同時に菅沼孝三ドラム道場に入門。菅沼孝三に師事。
2009年、菅沼孝三ドラム道場千葉校を立ち上げ、代表兼講師を務める。
同年、中国政府主催の日中文化交流イベントにドラマーとして出演。中国政府より感謝状を頂く。
ニコニコ動画やyoutubeで人気のベーシスト「H.J.Freaks」の日本初のベースセミナーにドラマーとして参加。
2014年には新プロジェクトアルバム「H.J.Freaksの神妙旅楽団」にドラマーとして参加。
超絶ドラミングと評される。
神戸で開催されている「手数王と100人のドラマー達」では実行委員長を行うなど、ドラムイベンターとしても活躍。
楽しく分かりやすいレッスンにも定評があり、後進ドラマーの育成にも力を入れている。
2019年ドラムマガジンコンテストでは、自身の生徒である「片山晴翔」がグランプリ受賞。
現在はティーチングプロドラマーと名乗り、ドラム上達の答えである「つじメソッド」を作り、ドラムの技術向上・普及活動に力を入れている。
主な共演者)
菅沼孝三、矢堀孝一、水野正敏、永井敏己、ISAO、広原かおり...and more(敬称略)
絶大な効果!「3つの練習法」
短い時間でも「3つの練習法」の効果があるのは、「答え」を知っているからです。
「3つの練習法」それぞれには、その練習を行う事の「効果」そして、ドラム上達に欠かせない要素が含まれています。
私は練習内容を「ドリル」と呼んでいます。
漢字ドリルや算数ドリルの「ドリル」です。
ドリルは「特定の技能を習得する為に行う反復練習」という意味です。
漢字を覚えられるのは、常に「答え」を見ながら書くから、覚えられるのです。
「答え」を知って反復練習を行うのと、知らないで反復練習を行うのでは、結果に大きな差が生まれます。
このセミナーでは、上達に必要な「3つの練習法」と「上達する為のマインド」という【答え】を徹底解説します。
是非セミナーを受講して「上達する為の答え」を知って頂きたいと思います!
13:00-14:00 上達マインドセミナー
スタジオ名 | STUDIO SUN 西船橋店 |
---|---|
スタジオホームページ | https://studiosun1987.com/ |
住所 | 千葉県船橋市印内町570-1鎌倉ビル1F |
住所 | 千葉県船橋市印内町570-1鎌倉ビル1F |